新しい学習指導要領では、高校まで出扱う単語の数が約3,000→5,000に増やされることになりました。でも、目標値を上げれば自動的に実力があがるものではありません。

しかも実際の語彙数は大学生でも2,000程度で、それも単語カードを使って無理やりおぼえた「なんとなく知っている」レベルであって、「使いこなせる」レベルの語彙数はもっとずっと少ないです。

単語をそのコンポーネント(接頭辞・語根・接尾辞)に分解して、その語源とイラストを使っておぼえれば、使える語彙数は飛躍的に伸びます。そのお手伝いができます。

生徒さん用に作っている英単語学習ブログ「おとなのための英単語帳」を一般にも無料公開しています。